Instagram

REASONS

岡山イセン大のポイント

充実した少人数制教育
~学生第一主義の学び~

充実した少人数制教育

講義は原則40名以下(作業療法学科は30名以下)。
オフィスアワー週2回。

学生一人ひとりの理解度を教員が把握し、個別指導を実施。
担任制でキャンパスライフをサポート。
10名以下でディスカッションを行う基盤ゼミでコミュニケーション力を身につける。

豊富な実践教育
~自然と身につく知識と技術~

豊富な実践教育

実習は教員2名体制。
理論と実践を架橋した学び。

卒業単位の1/3以上が実習で理解がしやすい。
現場経験豊富な教員が多数。
本学独自の「応用治療技術実習」で即戦力の人材に!
理論を学び実習で実践する「体験型学修」で自然と知識が定着する。

徹底した学生支援

徹底した学生支援

入学者全員が対象の最高レベルの支援。
●岡山一人暮らし新生活応援スタートアップ制度 最大66万円
●ふるさと岡山就学支援 最大40万円
●遠距離からの通学応援制度 最大40万円

拡がる活躍の場

拡がる活躍の場

展開科目で得た+αの学び。
従来の就職先以外での活躍が見込める。
・総合病院 / 医院
・リハビリテーション専門病院
・老人 / 児童福祉施設
・スポーツ関連企業 / スポーツ理学療法分野
・福祉機器関連事業 / 住宅関連企業
・地方自治体 / NPO / 就労支援事業 など

安心の国家試験サポート

安心の国家試験サポート

岡山医療専門職大学では、1年次から組織的に国家試験サポートに取り組んでいます。

  1. 国家試験対策システムで、学生1人ひとりの弱点を分析

  2. 国試のエキスパートが厳選したオリジナル模試で正答率アップ

  3. 理学療法・作業療法セミナーの実施

  4. 学習アプリを利用した個々の学習の徹底サポート

  5. 定期模擬試験の実施

  6. 常に国家試験合格を視野に入れた効果的な授業を実施

岡山市中心地での学び

岡山駅徒歩約10分の利便性の高いキャンパスです。
香川県・広島県(福山)・兵庫県(相生)からも通学できます。

充実した少人数制教育
豊富な実践教育
徹底した学生支援
拡がる活躍の場
安心の国家試験サポート
校舎

岡山医療専門職大学Q&A

皆さまから寄せられる質問とその回答をご紹介。岡山イセン大のキャンパスライフ、実習、学費、奨学金、修学支援新制度などの質問についてまとめています。

キャンパスはどこにありますか?

岡山駅から徒歩約10分のところにあります。高松や丸亀、福山、津山から通学している学生もいます。岡山市中心部にありますので、学生が楽しめるスポットもたくさんあります。
(所在地:岡山県岡山市北区大供3-2-18)

学生寮はありますか?近隣の家賃相場はどれくらいですか?

学生寮はありませんが、本学の周辺には学生専用マンションも多く、家賃相場は3万~5万円となっています。また、食事付きの学生マンションもあります(女性専用フロア有)。
周辺には映画館や飲食店、カフェや雑貨屋、杜の街グレースなどもあり、変化に富んだ魅力あふれる学生生活を過ごすことができると思います。

一人暮らしをする場合、修学費用が高くなるのが不安です。

本学で1人暮らしをする学生に対しては、年16.5万円を支給する独自の修学支援があり、親元を離れて就学する学生をしっかりと支援しています。 必要に応じて、学校帰りにアルバイトすることにより、大部分の生活費用などを補うこともできます。

(例)週3日の場合:月平均13日×4時間×時給1,000円→月額52,000円(年額624,000円)
週2日(土日)の場合:月平均8日×8時間×時給1,000円→月額64,000円(年額768,000円)

保護者の方に大きな負担をかけることなく、自立した大学生活を送ることができます。詳細は担当者まで気軽にご相談ください。

入学後にアルバイトをしたいのですが、大学の勉学に支障がでるでしょうか?

7割以上の学生がアルバイトをしています。本学の学生は、比較的短時間のアルバイトで、必要に応じた収入を得ることができますので、勉学に支障がでないように計画することができます。
本学から岡山駅に向かって徒歩6分のところに西日本最大級の大型商業施設(イオンモール岡山)があり、アルバイトの求人はたくさんあります。時給は、通常1,000~1,200円です。平日の場合は17時~21時でアルバイトをしている学生が多いです。学校帰りに効率的に時間を活用して修学費用を補うことができます。平日は学業に専念し、週末の2日間(1日8時間)にまとめてアルバイトをしている学生も多いです。
(例)週3日の場合:月平均13日×4時間×時給1,000円→月額52,000円(年額624,000円)
週2日(土日)の場合:月平均8日 ×8時間×時給1,000円→月額64,000円(年額768,000円)
これは本学の岡山都心立地が生み出す大きなメリットの一つとなっています。
本学の学生は、大学修学費用を大きく低減することができます。 またアルバイト先は、安全な地下専用通路を通って徒歩4分で岡山駅に直結しており、夜間の帰宅も安心です。

通学する学生に対しては「ふるさと岡山就学支援」「遠距離からの通学応援制度」があり、毎年10万円が支給されますので、アルバイトとは別に負担が軽減されます。
ひとり暮らしの学生に対しては「岡山一人暮らし新生活スタートアップ応援制度」があり、年16.5万円を支給されます。

医療系の学校は学費が高く、進学するか悩んでいます。修学費用を抑える方法はありますか。

修学費用を抑えるための奨学金・特待生・支援制度が充実しています。例えば通学する場合は年間10万円(4年間40万円)の修学支援を受け取ることができます。
また、本学は交通至便の岡山市中心部にあり、アルバイトの求人も豊富にあるため、週12時間程度のアルバイトで年間約60万円、修学支援とあわせて年間約70万円、4年間で280万円の修学費用負担軽減が可能になります。(軽減後の学費は200万円【入学金を除く】)遠方に毎日往復2~3時間かけて通学することと比べると効率良く学生生活を送ることができると思います。これは通学時間を軽減できる本学ならではの特徴ではないでしょうか。

And more